水遊びしましょう! モンベルチャレンジ支援企画

夏です!
水遊び企画、遅くなりましたが開催します。
 
【第1回】
8月16日 鴨川(京都市左京区)にて 水遊び
   河川敷工事で駐車場閉鎖中のため場所を変更します。
 詳細はご連絡ください。
 参加無料
 
【第2回】
8月19日 美山町自然文化村にて 水遊びとカヤック(ツチノコ野外倶楽部さんとのコラボ企画です) 
 参加費 500円程度
 協力団体 大阪カヌークラブ ツチノコ野外倶楽部
 
モンベルチャレンジ支援により
ライフジャケット(浮くっしょん)20着とカヤック2艇を頂いたことにより
上記2回の企画が実現しました。
楽しく安全にアウトドアを楽しみましょう!
モンベルチャレンジ支援 ↓
 
ボランティアも募集中です!
 
参加ご希望の方、ボランティア参加いただける方はメールにてご連絡お願いします。
各回とも定員に達した場合はお断りすることがありますのでご了承ください。
 
 
ライフジャケットで安全に遊びましょう(笑)
↓ ふみぽん(1歳8ヶ月)
 
 
 
 

そらまめ

本日、そらまめです。
熱中症も心配なこの暑さのなか、室内でほっこりするのもいいですね。
 
そらまめのHP↓
 
丸太町七本松、若草第二保育所の2階にそらまめはあります。
今日はトコトコメンバーがいますので、お困りのこと、気になること、気軽に何でも聞いてくださいね
日頃の他愛もない話や愚痴をゆっくり話すのもいいですし、
他のお母さんやお子さんとの新しい出会いがあるかもしれません
10-15時、出入り自由です。
たくさんのお越しをお待ちしています

おとのあそびば

7/22(日)京あんしんこども館にて「おとのあそびば」開催します!
おんらく市場のスズキキヨシさんといっしょに、楽器を作ったり、みんなで演奏会したり!
トレーナーサイクルやかわいい子供たちの写真も飾っています。
入場無料なのでお気軽におこしくださいね!

トコトコの会京都 7月以降の催し

トコトコの会京都の今後の予定です。
 
■6月25日
京都府医師会看護学校助産学科にて「語る会」を開催します。
看護学生とダウン症など障がいを持つ子供の親が語る会です。
参加は関係者のみです。
お問い合わせは
トコトコの会京都
または
なこ助産院
まで。
 
■7月22日「おとのあそびば」
おんらく市場のスズキキヨシさんと一緒に
http://img.mixi.net/img/emoji/228.gif手づくり楽器体験
(おーかんじゃらじゃらに瓶の蓋や木の実を通して、ポスカで色付け)
参加者が音の出る物(缶・おもちゃの楽器・ペットボトル・その他音が出ればなんでも)を持ち寄って、
みんなで演奏会
当日、鼻笛、カリンバの販売ありです。
場所など詳細は後日掲載します。
親子で遊びに来てくださいね!
 
■水遊び企画
まもなく詳細を発表しますね。
モンベルチャレンジ支援を頂きましたので
浮くっしょん(ライフジャケット)使用による安全な川遊びや水遊び、
カヤック体験等を企画しています。
モンベルチャレンジ支援 ↓
企画にはツチノコ野外倶楽部・大阪カヌークラブさんとの共催・協力をいただきます。
楽しく自然の中で遊びましょ!
 
■そらまめ
7月5日(木)
7月17日(火)
8月2日(木)
8月21日(火)
丸太町七本松の子育て広場に協力しています。
上記の日はトコトコスタッフがいる日です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
 
 
 
 

6/19(火)そらまめ

ついに梅雨の時期にはいりましたね。
雨は外遊びができず、ムシムシして嫌ですが、雨の時期ならではの楽しみ方もしながら、
乗り切っていきましょう!!
 
さて、来週火曜日6/19にそらまめでダウン症の親子の会があります。
そらまめのHP↓
 
トコトコメンバーがいますので、お困りのこと、気になること、気軽に何でも聞いてくださいね
日頃の他愛もない話や愚痴をゆっくり話すのもいいですし、他のお母さんやお子さんとの新しい出会いがあるかもしれません
雨でなければ、ST(言語聴覚士)のボランティアさんが来て、
お子さんの様子を見てくれたり、お母さんの相談に乗ってくれる予定です
(事情により、雨の場合は来られません・・・)
 
時間は10-15時、出入り自由ですので、いつでもいらしてください。
お昼ご飯も食べれます
 
近くに美味しいパン屋さんもありますし、3名以上なら御弁当を取ることもできますよ。
 
たくさんのお越しをお待ちしています