9月4日(日)音楽療法のご案内

みなさん こんにちは。
毎日暑いですね~。
体調は崩されていませんか?
楽しいイベントが多いこの季節、休息をとりながら無理をせず過ごし、
たくさん遊べるといいですね
7月の音楽療法では大勢のご家族のご参加をいただきありがとうございました。
9月の音楽療法は夏休み明けすぐに行います。
はじめましての方も、おひさしぶりの方も、いつもご参加くださる方も、
ぜひぜひいらしてください。
みんなでたのしい時間を過ごしましょう。
日時:9月4日(日)
10時~ 開場・0歳から年中以下受付開始
10時15分~11時00分 0歳から年中以下音楽療法
11時~11時30分 年長以上小学生向け受付開始、交流時間
11時30分~12時15分 年長以上小学生向け音楽療法
※12時30分まで、部屋は借りていますので、皆さんでお喋り、子どもたちで交流などにお使いください
 
申込み締切日:8月27日(土)
※先生の準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
会費:1家庭につき500円
※先生お二人への謝礼としてお渡しします。領収書が必要な方はお知らせ下さい。
 
場所:伏見青少年活動センター 
レッスンスタジオ(伏見区総合庁舎4階)
※駐車場は広く、無料です。http://ys-kyoto.org/fushimi/access/
※お申し込みは、下記1~5の内容を本文に記載の上、
件名に<〇月〇日(←対象日)音楽療法申込み(お子さんのお名前)>と記載し、
締切日までに、info@tokotokokyoto.org までメールを送信ください。 
1.お子さんのお名前(名前シールを作成するため、ひらがなで記載願います)
2.年齢または学年(☆4~5歳のお子さんは年齢のほかに年中か年長かも記入してください)
3.性別
※きょうだいも参加する場合は、きょうだいのお名前、年齢、性別も記載ください。
4.ダウン症以外の障がいの方は、その障がい名
5.気を付けないといけないことがある方はその内容(例:苦手な音質、音量など)

7月8日(金)おうち広場

みなさん、こんにちは
 お元気ですか?
梅雨の時期、蒸し暑いですし、お出掛けもしづらいですよね
家の中で過ごせる時間や遊びを大切にしてみるのもいいですね

さて、7月は、8日金曜日 10時30分~13時30分におうち広場を開催します
8月は、事情によりお休みにしますので、この機会にいらして下さい
みんなで情報交換したり、語り合ったり、世間話をしたり、交流を深めましょう!
おうち広場の簡単な説明を…
トコトコの会京都のメンバーの自宅で、他メンバーもお手伝いに来て、毎回子供たちを遊ばせながら、
みんなでワイワイとお喋りしたり、療育、保育園、病院などの情報交換をしています

対象は未就園児(年少未満)のダウン症のお子さんとママですが、

他の障がいをお持ちの方やママだけの参加でもOKです!

場所は、京都市南区 西大路十条付近、JR西大路駅から徒歩12分程度、イオン洛南店の近くです

駐車は二台までは自宅に可能、三台目以降は近隣パーキングに駐車可能

お昼ご飯はお弁当を取れます!
持参いただいても構いません
お茶はお出しします🍵
※自宅での広場のため、申し訳ございませんが、住所や道のり詳細、駐車場については、来られる方に個々に連絡を入れさせていただきたいと思います。

参加ご希望の方、お問い合わせなどは、
トコトコの会京都のメールアドレス:
info@tokotokokyoto.org
まで、又は、当自宅メンバーをご存知の方は、個人メール等への連絡でも構いません

追って、メールで返信させていただきます

※別の日時にメンバーがご自宅を訪問したり、他の場所でお会いすることもできますので、

ご希望の方は、遠慮なくご連絡下さい

横の繋がりはもちろんですが、将来のことを聞ける縦の繋がりも持てます

お友達のお家に遊びに行くような感覚で、ぜひ、お気軽にいらして下さいね

2016写真展「しあわせのかたち」会場決定

2016年度 写真展「しあわせのかたち」写真展示会場、期間が決定しました。

京都市 右京ふれあい文化会館 ミニギャラリー
   2016年8月4日(木)~8月7日(日)
   9時から21時半まで

イオンモール久御山 1階憩いの広場
   2016年9月8日(木)~9月13日(火)
   9時から23時まで。
   舞鶴展は今年度はお休みです。
このほかにも順次、巡回展があります。
また詳細が決まりましたら、お伝えしますね。

7月31日(日)音楽療法のご案内

みなさん こんにちは。
蒸し暑い時期になりました。
梅雨が明ければ楽しい夏休みですね。
7月の音楽療法は、夏休み中に行います。
涼しい室内でみんなで楽しい時間を過ごしましょう。
日時:7月31日(日)
10時~ 開場・0歳から年中以下受付開始
10時15分~11時00分 0歳から年中以下音楽療法
11時~11時30分 年長以上小学生向け受付開始、交流時間
11時30分~12時15分 年長以上小学生向け音楽療法
※12時30分まで、部屋は借りていますので、皆さんでお喋り、子どもたちで交流などにお使いください
 
申込み締切日:7月23日(土)
※先生の準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
会費:1家庭につき500円
※先生お二人への謝礼としてお渡しします。領収書が必要な方はお知らせ下さい。
 
場所:伏見青少年活動センター 
レッスンスタジオ(伏見区総合庁舎4階)
※駐車場は広く、無料です。http://ys-kyoto.org/fushimi/access/
※お申し込みは、下記1~5の内容を本文に記載の上、
件名に<〇月〇日(←対象日)音楽療法申込み(お子さんのお名前)>と記載し、
締切日までに、info@tokotokokyoto.org までメールを送信ください。 
1.お子さんのお名前(名前シールを作成するため、ひらがなで記載願います)
2.年齢または学年(☆4~5歳のお子さんは年齢のほかに年中か年長かも記入してください)
3.性別
※きょうだいも参加する場合は、きょうだいのお名前、年齢、性別も記載ください。
4.ダウン症以外の障がいの方は、その障がい名
5.気を付けないといけないことがある方はその内容(例:苦手な音質、音量など)

6月16日(木)おうち広場

みなさん、こんにちは
新年度の生活にもようやく慣れた頃でしょうか?
気候のいい今の時期に外遊びやお出掛けをたくさん楽しみたいですね

さて、6月16日(木)10時30分~13時30分におうち広場を開催します
よかったら、いらして下さい
みんなで情報交換したり、語り合ったり、世間話をしたり、交流を深めましょう!
おうち広場の簡単な説明を…
トコトコの会京都のメンバーの自宅で、他メンバーもお手伝いに来て、毎回子供たちを遊ばせながら、
みんなでワイワイとお喋りしたり、療育、保育園、病院などの情報交換をしています

対象は未就園児(年少未満)のダウン症のお子さんとママですが、

他の障がいをお持ちの方やママだけの参加でもOKです!

場所は、京都市南区 西大路十条付近、JR西大路駅から徒歩12分程度、イオン洛南店の近くです

駐車は二台までは自宅に可能、三台目以降は近隣パーキングに駐車可能

お昼ご飯はお弁当を取れます!
持参いただいても構いません
お茶はお出しします🍵
※自宅での広場のため、申し訳ございませんが、住所や道のり詳細、駐車場については、来られる方に個々に連絡を入れさせていただきたいと思います。

参加ご希望の方、お問い合わせなどは、
トコトコの会京都のメールアドレス:
info@tokotokokyoto.org
まで、又は、当自宅メンバーをご存知の方は、個人メール等への連絡でも構いません

追って、メールで返信させていただきます

※別の日時にメンバーがご自宅を訪問したり、他の場所でお会いすることもできますので、

ご希望の方は、遠慮なくご連絡下さい

横の繋がりはもちろんですが、将来のことを聞ける縦の繋がりも持てます

お友達のお家に遊びに行くような感覚で、ぜひ、お気軽にいらして下さいね