音楽療法のご案内♪(6月小学生向け)

小学生になられたお子様、親御様はまだまだ緊張の連続の日々ではないでしょうか。
6月は是非、その緊張を解きほぐすつもりで親子共にリラックスして音楽をたのしみましょう!
 
前回の小学生の音楽療法は体調不良などで休まれた方が何人かおられて
少人数ではありましたが、みんなとても楽しんでいました。
 
 
さて、次回6月小学生の音楽療法の詳細です。
 
日時:6月15日(日)
13時~ 開場・受付開始
13時30分~14時30分 音楽療法
15時    解散

申込み締切日:6月8日(日)
※先生の準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
会費:1家庭につき500円
場所:伏見青少年活動センター 
スポーツルームB・C (伏見区総合庁舎4階)
※駐車場は広く、無料です。http://ys-kyoto.org/fushimi/access/

※お申し込みは、下記の内容を本文に記載の上、
件名に<〇月〇日(←対象日)音楽療法申込み(お子さんのお名前)>と記載し、
各締切日までに、tokotokokyoto@yahoo.co.jp までメールを送信ください。

1.お子さんのお名前(名前シールを作成するため、ひらがなで記載願います)
2.年齢
3.性別
※きょうだいも参加する場合は、きょうだいのお名前、年齢、性別も記載ください。
4.ダウン症以外の障がいの方は、その障がい名
5.気を付けないといけないことがある方はその内容(例:苦手な音質、音量など)

お花見延期のお知らせ

雨の予報なので、
本日のお花見はランチ&おしゃべり会に変更します。
宇治槙島のシダックスに12時です。
参加希望の方
はるたんママさんか、info@tokotoko.org にメールくださいね。
おしゃべりしたりカラオケ歌ったりしながら楽しく過ごしましょう!
 
お花見、雨の天気予報が出ていますので6日日曜日に変更します。
 
きょねんも雨で中止だったお花見。
今年も土曜日が雨マークですhttp://img.mixi.net/img/emoji/246.gif
なので、予備日にしていた日曜日に延期したいと思います。
現在5家族程度参加予定ですが、まだまだ募集中です! 

開催日時: 2014年04月06日
開催場所: 京都府 伏見区桃山城運動公園

恒例のお花見企画です。 フリーな企画ですので 写真展参加者、ボランティア、つながりのある方、応援くださっているかた…etc 食べ物、飲み物、敷き物、遊ぶものは各自持参。 特に予約もいりません。広いお庭でめいっぱい遊んだり話したりしましょう。 みなさんのご参加をおまちしてます。

場所 伏見?桃山城運動公園 たぶんお城の南か西側のあたりにいます。

不安な方は前日までにトコトコにメールください。
タイトルは「お花見」で。
時間 11時〜15時頃
駐車場あり(有料)。

ソフトドリンク自販機はありますが売店などはありま せん。 お城もあるけど耐震基準に満たないため見るだけ。遊 具もありません。 それだけにすいていて穴場です! 近所にコンビニもないので必要なものは各自ご持参く ださいね! 

徒歩の方は 近鉄京都線・京阪本線丹波橋駅下車、東へ徒歩約1km 。 JR奈良線桃山駅下車、北東へ徒歩約1km。 もしくはタクシーで(近鉄京都線 桃山御陵前駅前(近 くに京阪本線 伏見桃山駅)がタクシー拾いやすいです ) 丹波橋駅にはパン屋さん、コンビニ、柿の葉寿司やさ ん、あり。 桃山駅にはパン屋さん、コンビニ、近くに大手筋商店 街、あり。

4月の予定(お花見・音楽療法・言語勉強会・おうち広場)

お花見、天気予報が雨なので
6日日曜日に延期します!
 
 
 
こんにちは!
年度末が近づき、子どもたちの進学・進級・入園・入学を迎えたおうちも多いことと思います。
そんな4月、みんなでお花見しませんか?
子どもも大人も、春の一日を楽しく過ごしましょう!
飲食物・敷物・遊び道具は各自持参、自由参加です。
(会場にはソフトドリンク自販機はありますが、売店等のお店はないのでご注意くださいね)
部分参加・当日のいきなり参加もOKですが、事前に「行くよ~」とお知らせ頂けるとうれしいです!
飲んで遊んでお話ししましょう!
子どもたちと遊んでくれるボランティアさんも募集中です。
4月5日(土) 11時~15時 雨天の順延(6日になります)。
場所は桃山城運動公園、 駐車場あり(有料)
  ↓ 以前のお花見
 
会では 2014年度も様々な企画をしています。
4月12日 音楽療法、
4月19日 言語勉強会(京都医健専門学校)詳細は下記参照
4月(日時未定) おうち広場
を企画しています。
よければご参加くださいね!
ご連絡は info@tokotokokyoto.org まで。
 
■言語勉強会について
今年度第1回 言葉とお口の勉強会、開催します。
4月19日(土)13:30~
場所:京都医健専門学校(地下鉄烏丸御池すぐ)
内容:言語聴覚士学科の学生さんたちへの実習を兼ねた相談会です。無料
定員:4~6組、ダウン症のお子さんと保護者。
※応募多数の場合実習の目的に沿ったものになるよう、申込者の中から選ばせて頂きます。
離乳食、摂食、言葉の問題、お口の問題 などについて
言語聴覚士の三田村啓子先生に個別に相談頂き、
それを学生さんたちが見学するという形になります。
・「言葉が不明瞭」
・「コミュニケーションができにくい」
・「嚥下や咀嚼がうまくできない」
・「ミルクやおっぱいの飲みがよくない」…などなど、広くご相談ください。
言語聴覚士であり臨床心理士でもあるベテランの先生がアドバイスをしてくださいます。
申し込みはメールで
こどもの名前、
生年月日、
性別、
あれば合併症、
子どもの状態や相談したいこと
連絡先(親の名前と電話番号)
 「言語勉強会申込」のタイトルでメールしてください。
年齢制限はありません。
STさん(言語聴覚士)にまだ出会えない小さいお子さんのご参加も歓迎です。
 
以前の勉強会の様子です
              

イメージ 2
 

音楽療法のご案内♪(4月小学生向け、5月乳幼児向け)

みなさん、こんにちは。
春ももうすぐそこまでやってきていますね

さて、新年度より、今までの先生とは違う先生(音楽療法士さんお2人)をお迎えして

音楽療法を再開いたします。
4月に小学生向け、5月に乳幼児向け、です

1月の小学生向けのお試し企画は、
お子さんはもちろん、きょうだい、お父さんもお母さんたちも体を動かしながら
楽しみ、大盛況のうちに終了できたことと思います

※3月21日(祝)の乳幼児向けお試し企画は申込み受付中!3月14日締切です。

①小学生向け
日時:4月12日(土)
13時30分~ 開場・受付開始
14時~15時 音楽療法
15時~    解散
※15時30分まで、部屋は借りていますので、皆さんでお喋り、子供たちで交流などにお使いください(^O^)

申込み締切日:4月5日(土)
※先生の準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
会費:1家庭につき500円
場所:伏見青少年活動センター 
スポーツルームB・C (伏見区総合庁舎4階)
※駐車場は広く、無料です。http://ys-kyoto.org/fushimi/access/

②乳幼児向け
日時:5月11日(日)
10時30分~ 開場・受付開始
11時~12時 音楽療法
12時~    解散
※12時30分まで、部屋は借りていますので、皆さんでお喋り、子供たちで交流などにお使いください(^O^)

申込み締切日:5月4日(日)

※先生の準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
会費:1家庭につき500円
場所:伏見青少年活動センター 
レッスンスタジオ (伏見区総合庁舎4階)
※駐車場は広く、無料です。http://ys-kyoto.org/fushimi/access/

※お申し込みは、下記の内容を本文に記載の上、
件名に<〇月〇日(←対象日)音楽療法申込み(お子さんのお名前)>と記載し、
各締切日までに、tokotokokyoto@yahoo.co.jp までメールを送信ください。

1.お子さんのお名前(名前シールを作成するため、ひらがなで記載願います)
2.年齢
3.性別
※きょうだいも参加する場合は、きょうだいのお名前、年齢、性別も記載ください。
4.ダウン症以外の障がいの方は、その障がい名
5.気を付けないといけないことがある方はその内容(例:苦手な音質、音量など)

また、これ以降の音楽療法は、

6月 小学生向け
9月 乳幼児向け
10月 小学生向け
11月 乳幼児向け
1月 小学生向け
3月 乳幼児向け

で開催を予定しています

日程など詳細につきましては、順次ブログアップしていきますので、ご確認の上、お申し込みくださいね。

たくさんの方のお申込みをお待ちしています!
親子で素敵な音楽を楽しみましょう

***********************************************
メールアドレス:tokotokokyoto@yahoo.co.jp
HP: http://blogs.yahoo.co.jp/tokotokokyoto
※会の活動にご寄付をお願いいたします。
ゆうちょ銀行:14470-9990181 
ゆうちょ銀行:四四八支店 店番448 普通0999018