1月16日(木)おうち広場

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
風邪が流行っていますので、引き続き、お身体には気を付けてお過ごしくださいね

さて、年明け1月のおうち広場は、
1月16日(木)に開催します!
トコトコメンバーの自宅です。
他トコトコメンバーも来ますので、色々な話が聞けると思います。
対象は未就園児(年少未満)のお子さんとママですが、大きなお子さんはママだけの参加ももちろんOKです!
時間は、10時30分~14時30分 (出入り自由)
場所は、京都市南区 西大路十条付近、JR西大路駅から徒歩12分程度、イオン洛南店の近くです
※自宅での広場のため、申し訳ございませんが、住所や道のり詳細、駐車場については、来られる方に個々に連絡を入れさせていただきたいと思います。
参加ご希望の方、お問い合わせなどは、
トコトコの会京都のメールアドレス:tokotokokyoto@yahoo.co.jp まで
または、当メンバー宅をご存知の方は、個人メール等への連絡でも構いません
追って、メールでご連絡させていただきます
※別の日時にメンバーがご自宅を訪問したり、他の場所でお会いすることもできますので
ご希望の方は、遠慮なくご連絡下さい
クリスマス会 残席わずか(ボランティアも募集中)
611-0043 宇治市伊勢田町新中ノ荒21‐8
電話:(0774)-46-0780,0688
FAX:(0774)-46-0780
日程:
13時受付開始 来た人からエコバッグ制作、並行してケーキ作りの下準備
14時30分 ケーキ作り
15時30分 交流会
16時30分 交流会終了、あとかたづけ
お試し企画:リニューアル音楽療法のご案内♪
元気に年末年始を過ごせるよう、体調管理に努めなくては!と思うこのごろです。
新年度より、音楽療法を再開したいと企画しております

赤ちゃん~小学生まで、個々に合った内容にしたいという思いから
乳幼児と小学生に分けて、開催していく予定です
色々な珍しい楽器を実際にお子さんと一緒に触れながら
馴染みのある音楽を聞き、歌い、体も動かしながら、みなさんで楽しみませんか?
費用:一家庭につき100円!
申込み締切日:1月6日(日)
※準備の都合の為ですが、直前にならないと予定が分からない方はご連絡下さい。
http://ys-kyoto.org/fushimi/access/
2.年齢
3.性別
※きょうだいも参加する場合は、きょうだいのお名前、年齢、性別も記載ください。
4.ダウン症以外の障がいの方は、その障がい名
5.気を付けないといけないことがある方はその内容(例:苦手な音質、音量など)
城陽市で行われいる音楽療法で柳原先生と出逢いました

先生の素敵な歌声・ピアノと温かい笑顔により
息子は参加するにつれて、音楽の最中に笑顔が増え、多くの楽器に触れて喜び、
体でもリズムを取るようになり、大の音楽好きに
歌詞からたくさんの言葉を覚え、長いお喋りよりも先に歌を歌い出しました!
※あくまでも、参加経験者の一例ですので、ご了承くださいね。
※トコトコの会京都での音楽療法には、柳原先生と男性の北沢先生のお二人をお迎えします。
山城南子育てフェスタ
平成25年11月30日(土曜日)午前10時~午 後3時
アスピアやましろ(山城総合文化センター)
木津川市山城町平尾前田24番地
3 内容
講演「ほめて子育て、前向き子育て」
講師:親と子のこころのエンパワメント研究所 代表 馬見塚珠生氏
ベビーヒーリングタッチ(要事前予約)
講師:NPO法人日本女性生涯支援協会 代表 理事 田原悦子氏
対象:生後2ヶ月~6ヶ月児の親子
ミニ学習会「気になるこどもの理解」
子どもの発育や子育てに関する相談コーナー
子育て支援情報の展示、障がい児を育てる親に よる写真展
親子で楽しむステージ(吹奏楽、人形劇、風船 ショー 他)
癒しのコーナー(アロマトリートメント体験、 整顔シンメトリー)(有料) 等